この新型コロナの影響で、どうなることかと思いましたが
皆様のお陰様で、被りそうな時も皆様にご配慮いただきながら
見学者が重複することなく無事に見学会を終えることが出来ました。
様々な配慮や対策を施してはいましたが、
正直ご来場者はほぼ居ないんじゃないかと思っていました・・・。
このような状況でご来場いただきました皆さんに
改めてお礼を申し上げます。
本っっっ当にありがとうございました!(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
近所にある「Alice Blanche(アリスブランシュ)」さんから
良い感じの台を分けていただきました・:*+.\(( °ω° ))/.:+
ありがとうございます!
さて、
取得手続きや各種許可申請・改修工事などなど、
感染症の多大なる影響の中で大きな支障がありまくりで、
通常よりもより手間暇がかかった上でここまできて
無事にこの日を迎えることに結構な感動がありました( ;∀;)
元々の図面。
けっこうな広さです。
気になった点は、4点
・右上のお部屋への入り口が直角になっている点
・人数に対してのトイレ数
・共用バスルームの使い勝手と間取り
・セーフティーネット住居とする場所の入り口ドア
です。
相談に乗っていただいたのは「深沢組」さん
以前、「株式会社 セリオス」さんが発行されている
「Gunma TOWN 介護」でも
公民館の改装の記事で掲載されていた会社さんです。
お客さんの目線で、親身に相談に乗ってくださり、
社長さんをはじめ、建築士さんや職人さんも
気さくでとても親切な方々です。
気になった4点について、年末のお忙しい中から引っ張って
年度末を超えて何度もご相談に乗っていただき・・・
ようやく完成予想図が*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)’・*:.。. .。.:*・゜゚・*
行政庁ともこの住宅の取り扱いについてやり取りしながら、
工事のタイミングを計ったり、各種報告書類等を整えつつ
土木事務所・県の所管課・消防・保健所などとも
密?に連携を図りながら同時進行で様々な準備を進め、
未来に入居される方の生活を思い浮かべていました。
元々の浴室
改修前の浴室隣のトイレ
次は2号室の入り口
開き戸&直角侵入ですから
車椅子操縦者にとってお部屋への出入りに
ものすごい技術が必要になってしまいます。
同じく2号室のクローゼット。
右側と同じ感じで収納は盛り沢山ですが
先ほどお話しした通り、お部屋への出入りに支障があるため
改修が必要です。
こちらは1号室のトイレ。
やはり15年前のトイレですので、、、、、
それなりのアンティーク感(°▽°)
改修が本格的になってきました。
浴室とトイレが一旦繋がります。
トイレの横の壁も取払い、
リビングからのアクセスも可能となるようにします。
コロナの関係で調達に困難が生じている物品も
深沢組さんが手を尽くして準備してくださいました。
間の柱の分、浴室が拡張されます。
ひろ〜い小屋裏。
ちょっと暗い・・・
暗い蛍光灯は明るいLEDに変更します。
コレ・・・屋根裏に移設しちゃおっかな・・・
おぉぉ〜途中だけど明るい!!!
次は看板製作っス
なかなか良い感じです😄
友人もお手伝いに来てくださいました。
全然関係ないけど、
ジムニーのハンドルが左にとられてしまうとの事で
このタイミングで修理依頼(笑)
この辺の中に
ステアリングポジションセンサーというのがあり
コレを調整したらあっけなく治りました(°▽°)
ちょっと余分作業も入りましたが、
そんなこんなで見学会が近づいてきました。・゜・(ノД`)・゜・。
名刺もいい感じのが出来ました(*’▽’*)
とりあえず
長くなってきたのでその②に続きます。
最後までご拝読ありがとうございました😄
次回
「見学会準備からの見学会 その②」をお楽しみにw